会計人コースWebに記事を寄稿しました!

2018年11月 読書目録

※アフィリエイト広告を利用しています

みなさん、こんにちは。ひろりんです。

今年も残り1ヵ月ですね。
年末に向けて、何を読もうか悩んでいます(笑)

では2018年11月の読書目録です。

目次

2018年11月 読書目録

天上の葦(上)(下)【太田愛】

白昼、老人は渋谷の交差点で何もない空を指して絶命した。死の間際、老人はあの空に何を見ていたのか。突き止めれば一千万円の報酬を支払う。興信所を営む鑓水と修司のもとに不可解な依頼が舞い込む。老人が死んだ同じ日、一人の公安警察官が忽然と姿を消した。その捜索を極秘裏に命じられる刑事・相馬。廃屋に残された夥しい血痕、老人のポケットから見つかった大手テレビ局社長の名刺、遠い過去から届いた一枚の葉書、そして闇の中の孔雀。二つの事件がひとつに結ばれた先には、社会を一変させる犯罪が仕組まれていた。鑓水、修司、相馬の三人が最大の謎に挑む。
(「BOOK」データベースより)

太田愛さんの「犯罪者」「幻夏」に続く作品です。

今回の「天上の葦」も後半にいくにしたがい、徐々に緊迫感が高まり、ハラハラする展開になります。
「犯罪者」「幻夏」同様に、やはりドラマを観ているような感覚になりました。

内容にも書いてありますが、冒頭で、ある老人が渋谷のスクランブル交差点で亡くなります。
しばらく読み進めていても、まったくその意図がつかめません。
しかし、徐々に集束していくストーリーには圧巻です。

時系列的には「犯罪者」→「幻夏」→「天上の葦」のように読むことをオススメします。
というのは主要な登場人物が3作品に絡んでくるためです。

殺戮(さつりく)にいたる病【我孫子武丸】

東京の繁華街で次々と猟奇的殺人を重ねるシリアルキラーが出現した。くり返される凌辱の果ての惨殺。冒頭から身も凍るラストシーンまで恐るべき殺人者の行動と魂の軌跡をたどり、とらえようのない時代の悪夢と闇、平凡な中流家庭の孕む病理を鮮烈無比に抉る問題作!衝撃のミステリが新装版として再降臨!
(「BOOK」データベースより)

オススメのミステリーとして常連の作品です。

しかし、描写がかなりグロテスクです。
特に女性の方には抵抗がある方がいるかもしれません。

ストーリーに関しては、私もミスリードされていき、どんでん返しを味わうことができました。

余談ですが、我孫子武丸さんといえばゲーム「かまいたちの夜」を思い出します。
知っている方、いるかな?(笑)

カラスの親指【道尾秀介】

人生に敗れ、詐欺を生業として生きる中年二人組。ある日、彼らの生活に一人の少女が舞い込む。やがて同居人は増え、5人と1匹に。「他人同士」の奇妙な生活が始まったが、残酷な過去は彼らを離さない。各々の人生を懸け、彼らが企てた大計画とは?息もつかせぬ驚愕の逆転劇、そして感動の結末。「このミス」常連、各文学賞総なめの文学界の若きトップランナー、最初の直木賞ノミネート作品。第62回日本推理作家協会賞受賞作。
(「BOOK」データベースより)

ミステリーというのは、あまり詳細に書くとネタバレになってしまいますね(笑)

これもどんでん返し系です。
途中までは私も予想していた展開でしたが、あれもこれも?と最後には見事にだまされていました。

グラスホッパー【伊坂幸太郎】

「復讐を横取りされた。嘘?」元教師の鈴木は、妻を殺した男が車に轢かれる瞬間を目撃する。どうやら「押し屋」と呼ばれる殺し屋の仕業らしい。鈴木は正体を探るため、彼の後を追う。一方、自殺専門の殺し屋・鯨、ナイフ使いの若者・蝉も「押し屋」を追い始める。それぞれの思惑のもとに―「鈴木」「鯨」「蝉」、三人の思いが交錯するとき、物語は唸りをあげて動き出す。疾走感溢れる筆致で綴られた、分類不能の「殺し屋」小説。
(「BOOK」データベースより)

主要な登場人物は3人です。いや4人かな。
「殺し屋」小説となっていますが、なんというかポップな感じで楽しめます。

「グラスホッパー」の次は「マリアビートル」「AX」と続くようです。
「グラスホッパー」以外は未読なので、近いうちに読みたいですね。

容疑者Xの献身【東野圭吾】

天才数学者でありながら不遇な日日を送っていた高校教師の石神は、一人娘と暮らす隣人の靖子に秘かな想いを寄せていた。彼女たちが前夫を殺害したことを知った彼は、二人を救うため完全犯罪を企てる。だが皮肉にも、石神のかつての親友である物理学者の湯川学が、その謎に挑むことになる。ガリレオシリーズ初の長篇、直木賞受賞作。
(「BOOK」データベースより)

映画化された作品です。
私も何度か観たことがあるので、内容は覚えていましたが、ところどころ忘れていました。

東野圭吾さんの小説は本当に「ハズレなし」で楽しめるんですが、終盤の盛り上がりがやはりすごいですね。
畳み掛けるようにストーリーが展開されます。

パラレルワールド・ラブストーリー【東野圭吾】

親友の恋人を手に入れるために、俺はいったい何をしたのだろうか。「本当の過去」を取り戻すため、「記憶」と「真実」のはざまを辿る敦賀崇史。錯綜する世界の向こうに潜む闇、一つの疑問が、さらなる謎を生む。精緻な伏線、意表をつく展開、ついに解き明かされる驚愕の真実とは!?傑作長編ミステリー。
(「BOOK」データベースより)

2019年に映画化が決定しています!

読んでいると、自分がストーリーの中で、どこにいるのかわからなくなる。迷子になることが多々ありました(笑)
東野さんの「思う壺」にハマっていたのかもしれません。

単なる恋愛ものではありません。

生涯投資家【村上世彰】

“村上ファンド”を率いて日本に旋風を巻き起こした男の、最初で最後の告白。
(「BOOK」データベースより)

みなさんは村上世彰さんをご存知でしょうか?
また「村上ファンド」という言葉を聞いたことがありますか?

連日ニュースで報道されていて、私の強烈な記憶として残っていますが、その時は私自身の知識不足でどんな内容のニュースなのか理解できませんでした。
しかし、この書籍を読めば村上さんのやりたかったことが見えてきます。

内容に共感できるかどうかは読む側の感じ方次第だと思いますが、私はかなり楽しく読むことができました。
簿記・会計を勉強してきた方にも、興味深く読みやすい内容だと思います。

決算書で読む ヤバい本業 伸びる副業【長谷川正人】

アマゾンの稼ぎ頭はEコマースではなかった?!プロが必ず見る決算書のポイントを解説。
(「BOOK」データベースより)

前作「ヤバい決算書」も面白かったので、こちらも読んでみました。
別途、単独で書評を書いてみようと思っています。

私たちがイメージしていた企業の稼ぎ頭(事業)が変わってしまった企業がたくさんあります。
その企業の一例を、この書籍では詳しく解説されています。

まとめ

今月は合計9冊読了です。
(その他、ブログ関連の書籍はいろいろ読んだりしています)

今月の中では「天上の葦」「生涯投資家」が特にオススメです。

2018年、ここまでで合計115冊読了

ひろりん

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれると嬉しいです!

この記事を書いた人

関東在住のアラフォーの男性です。
趣味は読書・企業分析・デジタル勉強法の研究。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次