2019年8月からの学習計画
- 2019.08.12
- 学習記録
みなさん、こんにちは。ひろりんです。 ちょっとこれからの学習計画を考えてみます。 大目標 「こういうことがしたい!」という目標から逆算していきます。 決算書の分 […]
みなさん、こんにちは。ひろりんです。 ちょっとこれからの学習計画を考えてみます。 大目標 「こういうことがしたい!」という目標から逆算していきます。 決算書の分 […]
みなさん、こんにちは。ひろりんです。 おそらくこの論文が試験前の最後の論文になります。 テーマは 「情報漏洩対策」 にしたいと思います。 情報漏洩対策 例により […]
みなさん、こんにちは。ひろりんです。 ITサービスマネージャの試験まで残り2週間です。 論文演習4本目としてサービスレベル、特に「SLA」に関する論文を書いてみ […]
みなさん、こんにちは。ひろりんです。 ITサービスマネージャの試験まで、あと2週間ちょっとです。 受験票もまもなく届くようですね。 明日(10月5日)、発送予定 […]
みなさん、こんにちは。ひろりんです。 ITサービスマネージャの試験まで、あと2ヵ月弱です。 論文演習3本目に入りました。 今回のテーマはインシデント管理 例のよ […]
みなさん、こんにちは。ひろりんです。 ITサービスマネージャの論文演習2本目です。 今回は平成23年度の過去問、キャパシティ管理を題材にしました。 キャパシティ […]
みなさん、こんにちは。ひろりんです。 ITサービスマネージャの過去問を使った論文演習、ようやく1本書き終えました。 題材の論文は平成24年度 問2の論文です。 […]
みなさん、こんにちは。ひろりんです。 ここ数日の大雨、みなさん、大丈夫でしょうか。 以前、福岡に住んでいたこともありますが、そこでの同期も気になります。 みなさ […]
ITサービスマネージャの学習記録です。 午後1の記述式の過去問を数題解いてみました。 その出題傾向を自分にわかりやすくまとめてみました。 対象は平成21年~平成 […]
7月に入ったこともあり、とりあえず始めてみました。 ITサービスマネージャの勉強を。 意外と計算問題が多かったりします。 とはいえ、計算問題が全体に占める割合は […]