第193回全経簿記上級の講評からケアレスミスを読み解く
第193回の全経簿記上級の講評(採点を終えて)が公表されています。 そこから参考になるケアレスミスについての指摘が多数あったので、ここで共有したいと思います。 […]
第193回の全経簿記上級の講評(採点を終えて)が公表されています。 そこから参考になるケアレスミスについての指摘が多数あったので、ここで共有したいと思います。 […]
これまで個別の記事で「簿記・会計の理解に役立つ書籍」を紹介してきましたが、改めてまとめてみようと思います。 ご自身の現状のレベル・目的に応じた書籍をぜひ手に取っ […]
みなさん、こんにちは。ひろりんです。 2019年7月14日(日曜日)は第195回の全経簿記の試験日ですね。 体調を万全にして試験にのぞみましょう! 緊張は誰でも […]
日商簿記試験を受験された方、試験後の自己採点とミスの分析は終わりましたか? 終わってなければ、すぐにやってみてください。 今回の記事の対象読者 試験合格まであと […]
みなさん、こんにちは。ひろりんです。 2018年11月18日の第150回・日商簿記1級の試験から数日が経ちました。 合格を確信した方は次へのステップ、また残念な […]
みなさん、こんにちは。ひろりんです。 まずは、今回の西日本の豪雨災害、みなさん大丈夫でしたでしょうか? 時間が経つにつれて、被害状況の詳細が明らかになってきてい […]
みなさん、こんにちは。ひろりんです。 この時間になり、雨もあがりました。 これから週末にかけて、気温も上がるようですね。 さて、昨日は全経簿記上級の合格発表日で […]
みなさん、こんにちは。ひろりんです。 さて、今日は全経簿記上級の合格発表日だったようです。 全経の公式サイトでは合格率は15.16%です。 合わせて講評も出てい […]
みなさん、こんにちは。ひろりんです。 髪を切りました。 それだけです(笑) さて、昨日は情報処理技術者試験でしたね。 基本情報技術者の試験区分で「工業簿記」のよ […]
簿記の試験が近づいてきました。 今回は簿記試験に向けて「予想問題は必要かどうか」について書いてみようと思います。 予想問題って必要? 結論から言えば「無理に解く […]