会計人コースWebに記事を寄稿しました!

2018年3月 読書目録 – 2/2 –

※アフィリエイト広告を利用しています

みなさん、こんにちは。ひろりんです。

最近、春の期間が本当に短く感じます。
今日も暑かったですね。。

さて、3月の読書目録、後編です。

目次

2018年3月 読書目録 – 2/2 –

やっぱり会計士は見た!

前作「会計士は見た!」も面白かったですが、今作も面白かったです。
前作よりは財務分析寄りかな、と思えました。
ただ、今作の執筆後に著者の前川さんは亡くなられたようで、とても残念です。

USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?

USJに関する著書、森岡さん3部作の1つです。
似たような問題に直面した人を参考にすること、アイデアを盗むこと、リアプライなど興味深いことが書かれていました。
ゼロから始めたがるのは日本人の悪い癖とも書かれています。

目からウロコの内容でした。

入門 考える技術・書く技術

バーバラ・ミント著の「考える技術・書く技術」の入門編にあたるのが、この書籍です。
ロジカルシンキングやピラミッド型のフレームワークなど、興味深い内容でした。

株式投資力トレーニング

薄くて、すぐに読める書籍です。
財務諸表を利用したクイズ形式なので、楽しく読めました。

最強のファンダメンタル株式投資法

具体的な企業の財務諸表などを引用して話が進んでいくので、非常に面白かったです。
簿記の勉強をしていれば、楽しく読めると思います。

自分のアタマで考えよう

この書籍は先日、書評を書かせていただきました。

良ければこちらをご覧くださいね。

まとめ

3月は13冊でした。

簿記、会計、財務分析などを勉強して、投資関連まで勉強してみると、本当に簿記1級まで勉強して良かったと思います。
読書をして、どんどんいろいろな分野に派生していくのは楽しいものです。

今後もたくさん読んでいきたいと思います。
といいながら、今月(4月)はほとんど読めていません。。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ひろりん

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれると嬉しいです!

この記事を書いた人

関東在住のアラフォーの男性です。
趣味は読書・企業分析・デジタル勉強法の研究。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次