ITサービスマネージャ 午後1(記述式)出題傾向
- 2018.07.05
- 2018.07.08
- 学習記録
- ITサービスマネージャ, 情報処理

みなさん、こんにちは。
ひろりんです!
ひろりんです!
今日はどんなことを書くの?
今日はITサービスマネージャの記述式の出題傾向をまとめてみるよ
ITサービスマネージャの学習記録です。
午後1の記述式の過去問を数題解いてみました。
その出題傾向を自分にわかりやすくまとめてみました。
対象は平成21年~平成29年の過去問です。
現在は3題出題のうち、2題を選択して解答することになっています。
出題テーマ | 過去問(Ex.29-1=H29年 第1問) | 問題数 | 構成比(%) |
資源管理系 | 21-1,21-2,21-3,22-2,23-2,23-4,24-1,25-2,26-1,26-2,27-1,28-2,29-1 | 13 | 42 |
インシデント管理系 | 22-3,23-1,25-3,26-3,27-2,28-1,28-3,29-2,29-3 | 9 | 29 |
ITサービス財務管理系 | 24-2 | 1 | 3 |
セキュリティ管理系 | 21-4,22-4,23-3,24-4 | 4 | 13 |
リリース管理系 | 22-1,24-3,25-1,27-3 | 4 | 13 |
「セキュリティ管理系」は「インシデント管理系」の問題にも関わることもあるので、それを考慮すると、構成比の大部分を占める「資源管理系」と「インシデント管理系」は重点的に対策をしておく必要がありそうです。
「資源管理系」の問題のうち、「キャパシティ管理」は計算問題が出ることが多いので、問題の取捨選択が必要かも。
ひろりん
-
前の記事
ITサービスマネージャ 学習開始! 2018.07.02
-
次の記事
ITサービスマネージャ 午後2(論述式)対策 2018.07.07
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントを書く